お知らせ
information

2025.05.02 お知らせ
6月「STUDIOどどいち」&「Bochu pain」ワークショップのおしらせ

(photo:Hiromi Furusato)
宮城県大崎市の雄大な大地に工房を構え、地元の原料を用いたチーズを一から製造している【STUDIOどどいち】さんと
岩手を中心に、東北・そして全国の土や自然と真摯に向き合う農家さんたちの麦や素材を使い、ハードパンを製造している【Bochu pain】さんによる
ワークショップを開催します。
_
\STUDIO どどいちさんによるチーズ丸め体験WS/
チーズは温度調整から、固まり具合の見極めなど繊細な作業の連続で、制作されています。
モッツァレラチーズ「あわゆき」は、湯煎で温度を一定に保ちながらミルクにヨーグルトを混ぜることから始まり、いろいろな工程を経てチーズの元となるものを作ります。
その元にお湯を加え練りまとめながら、両手を使ってお餅のように丸めてモッツァレラチーズを作っていきます。
(今回は最後の工程の「丸める」作業を体験してみます◎)
WS中にはチーズのことについてもお話をいただきながら楽しく作業をしていきます!
+
WS終了後は参加者の皆様でSTUDIOどどいちさんのチーズとBochu painさんのハードパンを使ったブランチをいただきます◎
縁日の薬膳鹿肉カレーも添える予定でしたのでお楽しみに!
この日だけの特別なブランチを囲み、チーズやハードパンについてお話ししながら特別な時間を過ごしましょう◎
_
⚫︎日時
6月6日(金)
11:00~13:30
⚫︎場所
縁日(〒021-0041 岩手県一関市赤荻笹谷275)
WS:縁日店舗内
ブランチ会:縁日石蔵 1階
⚫︎参加費
1人 5,500円(税込)
(WSご参加の方にはどどいちさんのリコッタチーズのおみやげ付き)
⚫︎定員
8名
⚫︎持ち物
なし
⚫︎お申込み
下記のリンクからお申込みください。
「STUDIOどどいち」さん
「Bochu pain」さん
岩手県一関市にて店舗展開はせず工房を構えているBochu painと申します。ルヴァン種を有機または自然栽培麦にて継ぎ続け、長持ちするハードパンを仕込んでおります。 忙しい日々の中で、日持ちするパンを冷蔵庫に忍ばせて頂き、手間をかけずにホッとする存在になれたら幸いです。 皆様の生活に、そっと寄り添えるパンでありますように◎
・要予約。事前にお申込みください。
・お支払いは当日となります。現金、クレジットカード、各種電子マネー対応しています。ワークショップ開始時間までにレジカウンターで受付とお支払いを済ませてください。
・キャンセル、変更の場合は、前日までにメール(info@kyo-ya.net)でご連絡ください。
【お問合せ】
株式会社京屋染物店 縁日
〒021-0041 岩手県一関市赤荻字笹谷275
TEL 0191-34-8030
Mail info@kyo-ya.net