縁日

お知らせ

information

お知らせ

2025.06.17 ボランティア

第4回 里山整備サポーターズ2025を開催しました!

6月15日(日曜日)に第4回 里山整備サポーターズ2025を開催しました。

今回も遠方を含む10名のサポーターズの皆さんにお集まり頂き、初夏の里山で汗を流しました。

これまでサポーターズのみなさんのお陰で荒れ放題だった里山もずいぶんと開け、明るく見通しの良い場所が増えてきました。
そんな整備の成果を受けて、今回は「整える」ことをテーマに活動を行いました。

 

生い茂る雑草との勝負、そして子どもたちのための階段づくり

6月に入ると、里山の植物は一気に成長し、草木の勢いが凄まじさを増して行きます。
まずはフィールドの安全を守るため、草刈り作業からスタート。
大量の雑草を手際よく刈り取っていただきました。

そしてもう一つのメイン作業は、子どもたちが安心して気軽に里山に入れるようにするための階段づくり
「2日かかるかも…」と思っていた作業でしたが、皆さんの息の合った連携で、なんと半日で完成!
私たちスタッフも驚くスピードと完成度でした。

しかもこの階段、すべて里山にある資材だけで制作しています。
自然にあるものを活かし、環境に負担をかけない、まさに「里山らしい」仕事でした。

 

想像以上の景色が、ここに

階段が出来上がった景色は、私たちが想像していた以上のものでした。
参加者のみなさんの意見を取り入れながら、一緒に考え、一緒に手を動かす。
その積み重ねが、ひとつずつ確実に里山の景色を変えていってくれています。

 

緩やかな関わり”が生む、続いていく力

毎回感じるのは、関わり続けることの大切さです。
「毎回参加しなきゃ」と気負う必要はまったくありません。
来られるときに、フラッと顔を出してもらえる関係性こそ、私たちが目指すコミュニティの形です。

「久しぶり〜!」と笑い合えるつながりが、里山と共に、人と人との関係を育ててくれています。

 

次回のお知らせ

次回の開催は、7月13日(日)を予定しています。
夏本番を迎える里山で、また一緒に汗を流しましょう!

たくさんのご参加、お待ちしています!