縁日

お知らせ

information

お知らせ

2025.10.05 体験

縁日のさつまいも、大きく育ちました

縁日の庄子さおりです。今年から始めた縁日の野菜づくり。

春に植えたさつまいもが、夏の暑さや雨不足にも負けず、ぐんぐん成長してくれました。

そろそろ植えてから120日ほど経過したので、9月27日(土)KEIMENさんのPOPUPに合わせて、さつまいも掘りをしました。

 

KEIMENのShogoさんと一緒に、まずはさつまいものツタを切る作業。

すでにさつまいもが土から顔をのぞかせているものもありました。

 

今年は夏の暑さでどうかなと思っていたのですが、掘ってみたら、とても大きいお芋がゴロゴロ出てきました。掘るのも一苦労。

とても大きいものもあれば、細長いもの、ひょうたんみたいになっていたりして、どれもかわいい。

 

ただ、金時は少し収穫が遅れてしまい、土の中でダメになってしまったものもありました。

それも含めて、来年への学びとなりました。

 

お芋を掘った後は、畑のナスやピーマン、オクラの収穫もしてもらいました。

夏の名残を感じながら、みんなでかごいっぱいに野菜を収穫する時間もまた豊かでした。

 

掘ったさつまいもは、すぐには食べずに2週間ほど寝かせます。そうすると甘みが増して美味しいお芋になるそうです。

 

今回収穫したさつまいもは、11月2日(日)開催の「野祭」でみんなでいただく予定です。

ぜひみなさん食べにきてくださいね。

野祭の詳細はこちらをご覧ください。