縁日

お知らせ

information

お知らせ

2025.04.23 お知らせ

山桜から生まれた、秋田の手しごと展 – 樺細工八柳商店 展示販売会 開催のお知らせ

秋田県角館で樺細工の伝統を受け継ぐ、八柳商店さんの展示販売会を開催します。

18世紀末、佐竹北家によって秋田県北部の阿仁地方から角館に伝えられた樺細工は、長い歴史と職人の手による精緻な技術で知られています。

樺細工は、自然素材である樹皮を使い、細やかな手作業で模様を刻むことで、他に類を見ない美しい作品が生み出される工芸品です。職人の手しごとによる温かみが感じられると同時に、どこか自然の中で生まれたような素朴さを持ち続けています。

八柳商店さんの樺細工は、伝統的な技法を守りつつも、現代の暮らしに寄り添いながら、高い技術で作られ洗練されたものばかり。ぜひ、実際にその美しさを手に取ってご覧ください。

 

八柳商店 プロフィール:

明治9年の創業以来、自然豊かな秋田県仙北市角館の地で、代々、樺細工の製造販売業を営んでいます。

伝統的な技法や作り方を継承しながらも現代の暮らしに寄り添った商品づくりを行っています。

代々受けつがれてきたミリ単位も高い技術で、安心安全で使いやすさと美しさを兼ね備えた暮らしの道具を、一品一品心込めてお作りし、みなさまの暮らしに役立つ道具と、日々の生活の中で、ほっとするような自然のぬくもりをお届けします。

 

●開催期間

2025年6月14日(土)〜23日(月)11時〜17時

●場所

縁日店舗内 〒021-0041 岩手県一関市赤荻笹谷275

 

【ワークショップ】

樺細工に触れ、実際にその魅力を体験できるワークショップを開催します。

今回は、八柳商店の八柳さんにご指導をいただきながら、樺細工を使ったブローチとコースター作りを行います。

 

●日程

2025年6月14日(土)

  • 11時〜12時
  • 14時〜15時

●定員

各回5名まで ※小学生低学年以下は保護者同伴

●所要時間

1時間程度

●場所

縁日 軒下(〒021-0041 岩手県一関市赤荻笹谷275)

●費用

コースター5,500円(税込)、ブローチ4,400円(税込)※当日お選びいただけます

●注意事項

  • 汚れてもよい服装でお越しください
  • お支払いは当日となります。現金、クレジットカード、各種電子マネー対応しています。ワークショップ開始時間までにレジカウンターで受付とお支払いを済ませてください
  • キャンセル、変更の場合は、前日までにメールでご連絡ください

●申し込み

下記フォームよりお申し込みください。

▶︎「八柳商店樺細工ブローチ・コースター作り」申し込みフォーム

 

_________

<問い合わせ先>

株式会社京屋染物店 縁日

TEL:0191−34−8030

Mail:info@kyo-ya.net