縁日

お知らせ

information

お知らせ

2025.10.06 お知らせ

京屋染物店 採用見学会(京屋染物店製造工場 & 縁日 2拠点ツアー)

WEBだけでは伝えきれない「ふだんの京屋」と「縁日」を、まるごと体験。
工場の空気、現場の段取り、スタッフの温度感──“来てみないとわからない”を見に来ませんか?

 

地域を豊かに、仕事をおもしろく

京屋染物店・縁日では、いっしょに働く仲間を募集しています。
私たちは、地域の文化を丁寧にクリエイトし、その魅力を今日の暮らしに合う形へ少しずつアップデートしながら、次の世代へつないでいく仕事をしています。地域が豊かになっていくプロセスの中で、私たち自身の働く環境もより良く整え、やりがいを持って働ける職場をめざして、日々の現場を動かしています。

大切にしているのは、主体性。与えられた仕事をこなすだけでなく、「こうしたい」「こうならもっと良くなる」を自分ごととして形にしていくこと。創業から100年を超える会社ですが、気持ちはいつもスタートアップ。伝統に甘えず、新しい挑戦を重ねていく文化があります。面白さや手応えがある一方で、一人ひとりが考え、決めて、動く力が求められる職場です。

そして、やりがいが大きい分、見た目以上に“ハード”な瞬間もあります。繁忙期の踏ん張り、現場ならではの制約、地道な工程の積み重ね——書面や求人票では伝えきれないリアルがたくさんあります。だからこそ、採用見学会では、工場の空気、作業の流れ、チームのやりとり、縁日の場づくりまで、裏側をそのまま見てください。

京屋染物店では、職場のリアルをそのままお伝えするために採用見学会を開きます。
整ってきたところも、まだ道半ばのところも、包み隠さず見てください。
「自分の“好き”や“やりたい”とつながるか」を、ご自身の目で確かめていただければと思います。

開催情報

  • 日時:2025年11月15日(土)午前(9:00〜11:30)
  • 集合:9:00 京屋染物店(岩手県一関市大手町7-28)
  • 解散:11:30 縁日(岩手県一関市赤荻字笹谷275)※送迎希望者は一ノ関駅まで送迎あり
  • 参加費:無料
  • 定員:【10名 】(先着順)

 

当日のスケジュール

  • 09:00|京屋染物店集合 → 受付
  • 09:00-10:00|工場見学(染色・縫製・検品出荷の現場)
  • 10:00|京屋染物店出発(縁日まで送迎)
  • 10:30-11:00|縁日施設見学
  • 11:00-11:30|会社説明(仕事・制度・採用の考え方)
  • 11:30|自由解散(希望者は一ノ関駅まで送迎)

※進行により前後する場合があります。

 

採用ポジション(部署一覧)

京屋染物店は全部署で募集OKです。

●染色/縫製/検品出荷

●店舗運営課/カフェ

●デジタルマーケティング課

●経理/総務/労務

配属は希望や適性、タイミングを総合的に見て決めていきます。まずは現場を見て、関心の輪郭を一緒に描きましょう。

 

見学でわかること

●働く環境のリアル:工場の流れ、段取り、チームワーク

●日々の仕事:部署ごとの役割・必要なスキル・やりがい

●カルチャー:主体性を大切にする風土

●ギャップ確認:理想と現実の差も含めて、納得して選べる材料集め

 

 参加対象・こんな方へ

●ものづくりが好き、地域の文化に関わりたい

●現場で汗をかき、工夫しながら仕事を前に進めるのが好き

●企画・販売・発信まで、職種横断で関わってみたい

●自分の「好き」と仕事がつながるか、まず見て確かめたい

 

 

 申し込み方法

下記の【申し込みフォーム】より、必要事項をご記入ください。先着順でご案内します。

●お名前/フリガナ

●ご連絡先(メール・電話)

●お住まいの都道府県

●希望部署(未定でもOK)

●送迎希望(京屋染物店→縁日  縁日→一ノ関駅送迎)

●ご質問・配慮事項(任意)

下記URLよりエントリーお願いします▼
https://forms.gle/xX6fJDU1bs3swP5B6

アクセス・送迎

  • 集合場所:京屋染物店(岩手県一関市大手町7-28/駐車場あり)
  • 送迎:当日10:00に京屋→縁日へ移動します。解散後、一ノ関駅までの送迎も可能です(要申込)。

 

 

持ち物・服装・注意事項

  • 服装:動きやすい服装・歩きやすい靴(工場見学あり) ※気兼ねなく普段着でご参加ください。
  • 持ち物:メモ・筆記用具(任意)
  • 注意事項
    • 工場内は安全のためスタッフの案内に従ってください。
    • 撮影NGの区画があります。スタッフの指示にご協力ください。
    • 体調がすぐれない場合は無理せずお知らせください。
  • キャンセル:やむを得ず欠席される場合は、前日までにご連絡ください。

 

よくある質問(FAQ)

Q. 未経験でも参加できますか?
A. もちろんです。見学は経験不問です。仕事理解の機会としてご活用ください。

Q. 当日、履歴書は必要ですか?
A. 見学会は“まず見る”ための場ですので不要です。選考希望の方へは後日ご案内します。

Q. 一人での参加でも大丈夫?
A. 大歓迎です。お一人参加の方も多いです。

Q. 服装の指定はありますか?
A. 指定はありませんが、現場見学のため動きやすい服装・靴をおすすめします。

Q. 子連れ参加は可能ですか?
A. 安全面から工場エリアの同行は配慮が必要です。事前にご相談ください。

Q. 雨天でも実施しますか?
A. 基本的に実施します。荒天時は【前日/当日朝】にご連絡します。

 

 会社紹介

 

【京屋染物店】

「京屋染物店」は、岩手県一関市にて大正7年から続く染物屋です。地域の祭り半纏や手ぬぐい、郷土芸能の衣装制作を、デザインから染め、縫製、仕上げまで、自社一貫生産で手がけてきました。伝統と技術を大切にしながら、人や土地の絆を紡ぐ道具として、永く愛され使い続けられるものづくりに向き合っています。近年では自社ブランド「縁日」を立ち上げ、この土地の暮らしに根ざした精神性を、ものづくりを通して発信しています。

 

【縁日】

創業100年を超える京屋染物店が2019年に立ち上げた「縁日」は、東北の風土や暮らしに深く根ざしたブランドです。 東北の山仕事で着用されていた野良着の形をベースにした「SAPPAKAMA」や、狩猟を生業とし自然と共に生きてきたマタギが着用していた「マタギもんぺ」などの商品を展開しています。 愛着を持って大切に長く使っていただけるよう、永久修繕保証をお付けしています。