縁日

NEWS

HOME / NEWS / 祭催

  • お知らせ

     型染作家・小田中耕一 の 作品展 と ワークショップ 岩手県出身・在住の型染業・小田中耕一(おだなか・こういち)さんによる <作品展>と<ワークショップ>を縁日で開催します。   小田中さんは「型絵染」の重要 […]

    ...rerdmore

  • お知らせ

    岩手の”ウルシノキ”を使って手ぬぐいを染める、 「漆染め手ぬぐいワークショップ」を開催します◎   岩手県は漆の一大産地。 伝統工芸品の漆器や、神社仏閣の塗装など、漆塗りに使われる国産漆 […]

    ...rerdmore

  • お知らせ

    小田中耕一さんの作品展「小田中耕一の仕事」に合わせて、 型染ワークショップも開催します!   作品展についての詳細はこちらの投稿をご確認ください。 ▼ 小田中耕一 作品展『小田中耕一の仕事』 _   […]

    ...rerdmore

  • お知らせ

    2024年11月3日。2022年に続き、3回目の開催となりました。 テーマは『万物供養のまつり』 今年も岩手の豊かな自然と脈々と受け継がれてきた郷土芸能の奥深い魅力が、会場を暖かく包み込む素晴らしい1日となりました。 & […]

    ...rerdmore

  • お知らせ

    \橋階さんの布草履ワークショップ、今年もやります/ 橋階さんは、一関のしし踊り団体・行山流舞川鹿子躍保存会の前会長さん。 子供の頃から、自分が学校へ通うのに履く草鞋は自分で作るのが日常だったそうです。 昔はしし踊りでも草 […]

    ...rerdmore

  • お知らせ

      「SUNn ・寸 装身具展」   京都在住の高橋紗帆さんによるアクセサリーブランド「SUNn・寸」の装飾具展を開催します。   –   <SUNn・寸> &nbsp […]

    ...rerdmore

  • お知らせ

    2024年11月9日に、マタギもんぺクラウドファンディングの企画の一環として開催された『マタギと語らう会』ですが、全国から沢山の方にお越しいただき盛会で終えることができました。 第1部では、田口先生による特別講演『森と狩 […]

    ...rerdmore

  • お知らせ

        _   奥州市江刺の里山に拓いた農場で、自給自足の暮らしを営むうたがき優命園さん。 うたがき優命園の可奈さんを縁日にお招きし、しめ飾りづくりのワークショップを開催します! &nbsp […]

    ...rerdmore

  • お知らせ

      山形県を拠点に活動している『alfonatski あるほなつき』。 写真家のあるほ( Alfo ) さんと、画家のなつき( Natski )さんの2人で、 製本や、絵本の創作といった作品づくりを通して表現活 […]

    ...rerdmore

  • お知らせ

    山をよく見ながら歩けばいろんなところに生えてはいるけれど、 見慣れない形のものも多いし、見分け方もわからないし、そして何より毒があるのでは、、? 春の山菜とちょっと違って、自分で採るには少しハードルが高く感じるキノコたち […]

    ...rerdmore