縁日

NEWS

HOME / NEWS / 体験

  • お知らせ

    自分できのこを採ってみたい。 見分けられるようになってみたい。 昨年の秋に、縁日ではじめてきのこ探索のフィールドワーク&勉強会を開催しました。 すると思っていた以上にいろんなキノコたちを発見。 縁日の野山にこんな […]

    ...rerdmore

  • お知らせ

    盛岡から「手紡ぎ手織りの学校 Looms」さんをお迎えし、ホームスパンを体験できる出張ワークショップを開催します。     Loomsとは ─ 生きる力を体感する場 ─ 手紡ぎ手織りの「ホームスパン」 […]

    ...rerdmore

  • お知らせ

    (※8/5 定員に達しましたので申し込みは締め切らせていただきました。) オダギリダイキの『現代岩手怪談』 異界との境界が近くなるお盆の季節。 この時期には、昔から怪しい物語が語り継がれてきました。 岩手の土地に今も生き […]

    ...rerdmore

  • お知らせ

    秋田で彫金・鍛金の伝統技法を用いて、アクセサリーやお茶まわりの道具など生活にまつわるものを制作している坂本喜子さんの作品展を行います。 縁日では2回目となる作品展。普段から縁日で取り扱っているアクセサリーやお皿だけでなく […]

    ...rerdmore

  • お知らせ

    この夏、縁日にてサックス四重奏「サキソフォビア」の演奏会を開催します。 サキソフォビアは、国内外で活躍する個性豊かな奏者が集うサックスアンサンブルグループ。 サックスに加え、フルートや篠笛なども取り入れた自由な演奏で、多 […]

    ...rerdmore

  • お知らせ

      縁日で「Bochu pain」さん&「STUDIO どどいち」さんの合同販売会を開催します。   一関のパン屋「Bochu pain」さんは、ハードパンを焼くパン屋さん。 現在は定期便や予約販売会 […]

    ...rerdmore

  • お知らせ

      宮城県大崎市の雄大な大地に工房を構え、地元の原料を用いたチーズを一から製造している【STUDIOどどいち】さんと 岩手を中心に、東北・そして全国の土や自然と真摯に向き合う農家さんたちの麦や素材を使い、ハード […]

    ...rerdmore

  • お知らせ

    秋田県角館で樺細工の伝統を受け継ぐ、八柳商店さんの展示販売会を開催します。 18世紀末、佐竹北家によって秋田県北部の阿仁地方から角館に伝えられた樺細工は、長い歴史と職人の手による精緻な技術で知られています。 樺細工は、自 […]

    ...rerdmore

  • お知らせ

    木村石鹸は、創業から100年以上の歴史を誇る石鹸メーカーです。 肌に優しい天然素材を使い、ひとつひとつ丁寧に作られた木村石鹸の製品は、どれも肌を大切に思う気持ちが込められています。   【POPUP】 今回は、 […]

    ...rerdmore

  • お知らせ

    4月12日(土)、岩手県紫波町在住の型染め作家・小田中耕一さんによる「型染ワークショップ」を縁日で開催しました。 縁日石蔵で同日スタートした作品展「小田中耕一の仕事」に合わせての開催。 県内外から、小田中さんにお会いした […]

    ...rerdmore