NEWS
-
お知らせ
4月12日(土)、岩手県紫波町在住の型染め作家・小田中耕一さんによる「型染ワークショップ」を縁日で開催しました。 縁日石蔵で同日スタートした作品展「小田中耕一の仕事」に合わせての開催。 県内外から、小田中さんにお会いした […]
-
体験
縁日の池にはサンショウウオが顔を出し始め、里山の様子はいかにも春めいてきました。 今年も縁日の、『春の里山観察会』を開催します◎ 縁日のフィールドを歩いて回り、春に芽吹く山菜や草花、昆虫、さまざまな生き物の気配を探しに行 […]
-
お知らせ
「けもの舎」&「ITAZ LEATHER(イタズ・レザー)」作品展の開催に合わせて、特別なワークショップを開催します。 狩り人の手しごとをぜひ体験しにいらしてください。 合同作品展についての詳細はこちらの投稿をご覧くださ […]
-
お知らせ
岩手の猟師「けもの舎」深山けものさんと、秋田の猟師「ITAZ LEATHER(イタズ・レザー)」山田健太郎さんによる、合同作品展を開催します。 鹿の骨や角を使ったアクセサリー、熊革で仕立てたレザーアイテムな […]
-
お知らせ
型染作家・小田中耕一 の 作品展 と ワークショップ 岩手県出身・在住の型染業・小田中耕一(おだなか・こういち)さんによる <作品展>と<ワークショップ>を縁日で開催します。 小田中さんは「型絵染」の重要 […]
-
お知らせ
岩手の”ウルシノキ”を使って手ぬぐいを染める、 「漆染め手ぬぐいワークショップ」を開催します◎ 岩手県は漆の一大産地。 伝統工芸品の漆器や、神社仏閣の塗装など、漆塗りに使われる国産漆 […]
-
お知らせ
小田中耕一さんの作品展「小田中耕一の仕事」に合わせて、 型染ワークショップも開催します! _ ※定員に達したため、申込みは〆切りました。 作品展についての詳細はこちらの投稿をご確認ください。 ▼ 小田中耕一 […]
-
お知らせ
2024年11月3日。2022年に続き、3回目の開催となりました。 テーマは『万物供養のまつり』 今年も岩手の豊かな自然と脈々と受け継がれてきた郷土芸能の奥深い魅力が、会場を暖かく包み込む素晴らしい1日となりました。 & […]
-
お知らせ
\橋階さんの布草履ワークショップ、今年もやります/ 橋階さんは、一関のしし踊り団体・行山流舞川鹿子躍保存会の前会長さん。 子供の頃から、自分が学校へ通うのに履く草鞋は自分で作るのが日常だったそうです。 昔はしし踊りでも草 […]
-
お知らせ
「SUNn ・寸 装身具展」 京都在住の高橋紗帆さんによるアクセサリーブランド「SUNn・寸」の装飾具展を開催します。 – <SUNn・寸>   […]